出席者は、ふなさん、魚さん、狂乱くん他多数、S田くん、里々くん、それから村上さん、そして立命からはるばる起こしになった方、そしてとばと、7人でした。三条のブックオフに行っていたS藤さんは、抜け駆けしたせいか雨に降られて帰ってこられなくなったため、例会が終わったころ合流しました。
とりあえず、今日のメインテーマは、前回の生協に置く本の選定の続き。集団心理、あるいは雰囲気のせいで、凄まじいラインナップになった前回に比べ、事前にmixiの日記ですり合わせて考えてきたこともあり、今回は案外地味なラインナップになりました。とりあえず、
個人のお勧め 4冊 * 7人 = 28冊
後期新歓の読書会用の本 2冊(鏡の中の鏡+タイタンの妖女)
の計30冊を決めました。夏休み以降に生協に並ぶ予定です。
ほかには、夏コミとSF大会と会誌の話をしました。SF大会の参加費は高いので、コミケと両方参加するのは流石に辛いですね。
あと、見学に来てくださった立命の方。しっかり応対できず、申し訳ない。これに懲りず、また遊びに来てくださいね。
以上、例会(表)の報告でした。