2012年04月01日

会員一覧 2012

2012年度版の会員紹介です。
京都大学SF研究会には以下のような人がいます。

《1回生》※2回生以上の新規入会生も含む
サマヨッタ:カードゲーマー
烏龍茶:「理論」スキー
テツ:おしゃれ眼鏡


《2回生》
ばな:奴さん死んだよ。

《3回生》
ゆーすけ:ミリオタから映画の感想をつぶやくbotへと変貌。SFどころか小説も停滞気味。先代会長。
鷹石明:only経済。特撮・ファンタジー好き。いろんな属性を内包していて、あざといぞ。
ひろむ:イーガンの『ディアスポラ』好き。ラファティ好き。

《4回生》
小末期:先々代会長。主に研究室に居るらしく、あまり現れない。最近はピンチョン全集を揃えたり、フィネガンズ・ウェイクtwitter実況をしたりしているらしい。非眼鏡。
くらむぼん:眼鏡。
やま:KUSFAの闇を背後で牛耳っているとかいないとか。エジプト・インドなど世界各地での暗躍も報告されている。非眼鏡。
:獣化とかショタとか言語とか。あと、よくニコニコ動画でマジキチな動画開いてる。眼鏡かも。

《5回生以上・院生など》※通称元老院
:ラノベ処理班にして地雷極道。あずにゃんより軽い。眼鏡。
MAKKI:合気道で会員を投げる。SF100冊マラソンを実行中。加えて就活中。眼鏡。
こめ:古き時代のライトノベル読み。ここ数年SFも少しだけ嗜み始めた。
とば:現SF研最凶の古本収集家。古本極道。非眼鏡原理主義者。
百寅:BLにうるさい方。某氏が卒業したので対抗勢力が無くなった御様子。眼鏡。
里々:最近はSFどころか小説からも離れ気味。百合男子。眼鏡。

※このブログは一応ノンフィクションであり、実在の人物・団体名と関係あることが多いです。

過去の登場人物紹介はこちらから。
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
posted by KUSFA at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | INFO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。