2009年04月18日

4月17日読書会「闇の中へ」

 本日は「闇の中へ」読書会でした。会員の参加者はふな、魚、水兎、トマ村、S、狂乱、空、里々の八人。更新担当および読書会担当者はふなでした。
 参加してくれた新入生の方は三人。うち二人は二回目の参加ということで、新歓も序盤が終わりつつある感があります。

 イーガン作品のうちでは、比較的活劇要素の強い作品。しかしながら、テーマ性が非常にはっきりと打ち出された作品でもあります。読解要素はあまりないので、かなり緩めの読書会でした。
 以下、レジュメで書いたこととか、参加者が各々喋ったことなど。
・全体のテーマとしては、「過去にふれることはできない。とどまることも良い選択ではなく、できれば前に進むべきだ」というもの。
・反復される確率の話=リスクの話。
・終盤出現する謎の装置(レジュメ表記:青いアレ)はなんて呼べばいいのか。
・青いアレを壊すのに使った兵器は、「破壊銃」。
・破壊銃って原書でなんて書いてあるの?
・判明(ご教授いただきありがとうございます)。the demolition gun。なるほど。
・みんなで「破壊銃」と青いアレの格好いい名前を考えてみよう。
・例えば:破壊銃『夢魔の射線(ディスチャージナイトメア)』、制御装置『冥界器官(ペイルオルガン)』。
・結局、閉じ込められたのかどうか?
・前向きなテーマ性に対して、最後のオチはどうなのか?
・『宇宙消失』でもそうだけど、イーガンは前向きな意志を描くこともするが、そうしたときに必ず成功するという書き方もしないのではないか。

 他にもイーガン全体やSFの翻訳についてうだうだと話したりなど。

 読書会終了後、JKへ。JKと書いたとき何を想像するかは人によりますが、KUSFAではジェームズキッチンという店を指します。
 ここでは魚とさしで、社会を描く話ってなにさ、とかわりとまじめに喋ってたんですが、5:5:2でわけられて、さしだとこういうことも話しますという一例かもしれません。新入生とキャッキャウフフしてた人は補足してください。その後、会員の家へ行きましたが、そっちは主に玉露パンクの話を。あとはひどすぎて書けない。

 次回例会は21日火曜日です。読書会ではないので、準備も必要ないですし、サークルの雰囲気を知りたい新入生の方歓迎。ぜひぜひご参加ください。
posted by ふな at 03:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 読書会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
demolition gun――といったのですね、
私は、discharge nightmare の方が好みですが……(笑)

demolitionという単語は始めてみました。yahoo辞書に感謝です。
Posted by Sillte at 2009年04月20日 23:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック